副業解禁と言われているけど、実際に何からしたらいいのかわからない。
ブログが稼げると聞いたけど、レンタルサーバーやらドメインとかよくわからないし、そもそも稼げるブログが作れる気がしない。
そんな方におすすめなのが、「A8.net」です。
セルフバックという方法を使えばお小遣い稼ぎができます。
更にブログを作るのに必要なサーバーやドメインのセルフバックもあり、自分自身が作るブログの初期費用は稼ぐことが可能です。
無料登録するだけで始めることができるので、リスクなく始めることができます。副業の第一歩としてA8.netに登録してみませんか?
[affi id=108]
A8.netに登録する方法を画像付きで解説していきます!
- 仮登録
- 基本情報入力
- メディア情報入力
- 口座情報入力
- 入力内容の確認・修正
- 登録完了
このような順番で登録が進みます。
画像付きで順番に説明していくので、初めての方でも簡単に登録ができるので安心してください!
必要なものは登録用のメールアドレスと銀行口座のわかるものです。
まずはA8.netにアクセス!
まずはA8.netのトップページにアクセスしましょう!
[affi id=54]
[affi id=108]
上の文字をタッチするか、画像をタッチするとA8.netの登録画面に進みます。

左下の赤枠で囲った部分の「無料登録でアフィリエイトを始める!」
をクリックすると登録が始まります!
まずは仮登録
「無料登録でアフィリエイトを始める!」を押してもらうと下のようなページに飛びます。

仮登録に必要なメールアドレスの登録や規約への同意
メールアドレスの登録
最初にメールアドレスを登録します。確認用にも同じものを入力してください。
使用するのはGメールなどで構いません。
ブログを作る予定のある人はグーグルアドセンスなどでGoogleアカウントが必要になるので、予めGメールなどを作っておいてもいいかもしれません。
普段使用しているアドレスだと私用のものとごっちゃになるので、アフィリエイトやブログ用に別アカウントを取得しておくと後々便利ですよ。
利用規約、個人情報取り扱いへの同意
②を確認した上で、「メディア会員利用規約及びファンログ利用規約並びに個人情報の取扱いについてを確認の上同意する」のチェックボックスにチェックを入れます。
ロボットではないことの確認
③「私はロボットではありません」のチェックボックスにチェック」をいれます。
仮登録メールの送信
④「仮登録メールを送信する」をクリックすると①で入力したメールアドレスに仮登録のメールが届きます。

仮登録メールを送信すると上のような画面に切り替わります。
入力したメールアドレスにA8.netからメールが届き、本登録用のURLがあるのでURLをクリックして本登録画面に移ります。
会員登録
基本登録情報入力

ログインID
6文字以上、20文字以内の半角英数字が使えます。
登録後の変更はできないので、よく考えて入力しましょう。
パスワード
6文字以上、24文字以内の半角英数字・記号が使えます。
ログインの際に必要になるので、忘れにくいもの、かつ他のサイトや大事なパスワードと同じものにならないものをおすすめします。
確認用パスワード
確認用にパスワードをもう一度入力してください。
区分
基本的に「個人又は個人事業主」だと思いますが、もし法人の方がいればそちらを選択してください。
氏名・フリガナ
本名で記入してください。
フリガナは氏名に一致するものを入力して、姓名の間は特に開けずに詰めて入力してしまって構いません。

メールアドレス
メールアドレスには先ほど仮登録で登録したメールアドレスが自動で入力されているかと思います。
電話番号
ハイフンを入れずに詰めて番号だけを入力してください。
例)09012345678
生年月日
生年月日を入力します。
自身の生年月日を間違える人はなかなかいないと思いますが、登録後は変更できません。
性別
未選択、男性、女性のなかからチェックしてください。
郵便番号
郵便番号を入力し、「郵便番号から住所を入力」を押すと市町村までが自動で入力されるので、入力された住所が正しいか確認してください。
番地
市町村までは自動で入力されたと思うので、番地を入力してください。
連絡の取れる居住地を正確に入力する必要があります。

次はメディア情報入力です。
ここではサイトを持っていない(HPやブログがない)前提で進めていきます。
もしブログなどを既にお持ちの方は「サイトをお持ちの方」をクリックしてください。
メディア情報入力

A8.netだけがブログを持ってなくても登録できる理由
数あるASPの中でA8.netだけがブログなどがなくても登録することができます。
それは登録と同時にファンブログというのを作ることができるからです。
今回はブログを作っていない方向けに書いているので、ファンブログを登録しますが、もしブログやHPを既にお持ちの方はご自身のサイトを登録してください。
ニックネーム
ファンブログでのニックネームです。
ブログURL
好きなURLを決めることができます。
3文字以上、30文字以内の小文字の半角英数字で入力してください。
登録後は変更ができないので、よく考えて登録しましょう。
ブログタイトル
ブログのタイトルを入力します。
ブログの内容に適したタイトルにするとみる人がわかりやすいです。
またキャッチーで覚えやすいとリピートしてくれる人が増えるそうです。
ブログカテゴリの選択
ブログのカテゴリを選択してください。
ブログ紹介文
ブログの紹介文を100文字以内で入力してください。
これも後から変更が可能なので、悩まずに今考えているものを入力しておけば大丈夫です。
A8登録サイトカテゴリ
サイトのカテゴリを選択してください。
口座情報入力

ゆうちょ銀行とその他の銀行の口座入力画面です。
銀行によって振り込み手数料が変わるのですが、後から変更はできるのでお持ちの銀行口座を入力してしまって構いません。
ここではゆうちょ銀行にしています。
お手元にキャッシュカード、銀行口座の手帳を用意しておくとスムーズに入力できます。
入力が終わったら「確認画面へ」を押してください。
入力内容確認・修正
入力した内容が一覧で表示されます。
それぞれが間違いないか確認していただき、もし間違っている場合はきちんと入力し直してください。
おすすめプログラムへの提携申込み

A8.netからおすすめのプログラムへの申請しませんか?という案内画面です。
目ぼしいものがなければチェックは全て外してしまって構いません。
最後に「上記の内容で登録する」を押すと終了です。
まとめ
いかがでしたか?
思っているよりも登録方法は簡単だったと思います。
登録するとプログラムの検索やセルフバックが使えるのでお小遣い稼ぎをすることができます。
もちろんブログを作ってアフィリエイトでお金を稼ぐことも可能です。
[affi id=54]
[affi id=108]
まずは登録して副業への大きな一歩を踏み出しましょう!
コメント