かなまる– Author –
かなまる
横浜で育ち、大学を卒業後就職。
30代の会社員薬剤師。
ロードスターndを購入してから屋根が開くという非日常にはまり、非日常を体験したくなりソロキャンプを始める。
キャンプとロードスターのブログにするつもりが、レビュー記事や他の記事が増え雑記ブログになりつつあります。
薬剤師としての情報も発信していきます!
-
レビュー
持ち運び用のマウスに薄くて軽いロジクール「Pebble Mouse2 M350s」を購入したのでレビュー
リンク 【持ち運び用のマウスとしてロジクール「Pebble Mouse2 M350s」を購入】 Pebble Mouse2 M350sの製品紹介 Pebble Mouse2 M350s本体サイズ58.7 x 106.7 x 26.62 mm 重量76g(電池含む)無線方式Bluetooth 、USBレシーバー(別売)カラーグラファイト... -
ロードスター
ND2ロードスターのマフラー交換!HKSのリーガマックスプレミアムを購入レビュー
悩んでいたマフラー交換ですが、ついにマフラーを交換しました!! 1代目のNDロードスターではマフラー交換をしなかったのに、2台目のND2ロードスターは騒音規制の関係で静かになってしまったためマフラーの交換をしたいなと思っていました。 騒音規制前... -
ロードスター
【ND2ロードスター】OPENCAFE GARAGEのウインドブロッカーを購入したのでレビューします!
1代目のNDロードスターは全然いじらなかった僕ですが、2台目のND2ロードスターはカスタムしていこうと決めています。 定番カスタムだと思うのですが、OPENCAFE GARAGEさんのウインドブロッカーを購入しましたので記事にしていきたいと思います! リンク ... -
ロードスター
ND2ロードスターにHKSのリーガマックスプレミアムを付けたい!適合表を調べてみた
ロードスターからロードスターに乗り換えて、1台目のNDは全然カスタムをしなかったので2台目はカスタムをしようと思っています。 カスタムと言えばまずはマフラーかなと思い、まずはマフラーの交換を検討しています。 僕が交換したいと思っているマフラ... -
ロードスター
ND2(ND5RE)ロードスターにトランクオープナーを取り付け!
ND2ロードスターに乗り換えてからしばらく経ちました。 休みの日にしか乗らないので、距離は全然伸びていませんが、先日やっと1111㎞になりました。 写真で見ても液晶が綺麗になって、メーター類は見やすくなったなと思います。 ND1ロードスターからND2... -
ロードスター
ロードスターに「FJ CRAFT」のフロアマットを購入!オプションをつけて注文することを強くおすすめします!
先日2台目のロードスターを購入しました! 車を購入したらほとんどの人が購入すると思われるフロアマットですが、皆さんいつもどうしてますか? メーカー純正のフロアマットでもいいんですけど、結構な値段がするんですよね…。 屋根の開くロードスターは... -
ロードスター
NDロードスターからND2ロードスターに乗り換えた話
2017年に新車で購入したロードスターも7年目の車検を終えて、そろそろ乗り潰すのか別の車に乗り換えるのかを検討しなければいけないなぁと思っていました。 2016年に契約して2017年頭に納車されたので、ロードスターを購入してかから8年が経過しました。 ... -
ロードスター
NDロードスターからND2への乗り換えを検討している話
題名の通りなんですが、ロードスターからロードスターへの乗り換えを考えてます。 2015年にND型になった4代目のロードスターですが、発売から10年が経とうとしています。 僕のロードスターは2017年式なので、今年8年目ですがこれからいろいろなところで修...