かなまる– Author –
かなまる
横浜で育ち、大学を卒業後就職。
30代の会社員薬剤師。
ロードスターndを購入してから屋根が開くという非日常にはまり、非日常を体験したくなりソロキャンプを始める。
キャンプとロードスターのブログにするつもりが、レビュー記事や他の記事が増え雑記ブログになりつつあります。
薬剤師としての情報も発信していきます!
-
ロードスターに「FJ CRAFT」のフロアマットを購入!オプションをつけて注文することを強くおすすめします!
先日2台目のロードスターを購入しました! 車を購入したらほとんどの人が購入すると思われるフロアマットですが、皆さんいつもどうしてますか? メーカー純正のフロアマットでもいいんですけど、結構な値段がするんですよね…。 屋根の開くロードスターは... -
NDロードスターからND2ロードスターに乗り換えた話
2017年に新車で購入したロードスターも7年目の車検を終えて、そろそろ乗り潰すのか別の車に乗り換えるのかを検討しなければいけないなぁと思っていました。 2016年に契約して2017年頭に納車されたので、ロードスターを購入してかから8年が経過しました。 ... -
NDロードスターからND2への乗り換えを検討している話
題名の通りなんですが、ロードスターからロードスターへの乗り換えを考えてます。 2015年にND型になった4代目のロードスターですが、発売から10年が経とうとしています。 僕のロードスターは2017年式なので、今年8年目ですがこれからいろいろなところで修... -
NDロードスターの故障!パワーウィンドウの故障が初めての修理
NDロードスターが納車されてから早7年ちょっと。 初めて故障と言える故障が起きました…!! まさかそこが壊れるなんて、と思いましたが壊れたものは仕方ない! これでブログのネタができたぜ!と思いながら、この記事を書いています。 調べていると結構多... -
象印の水筒「シームレスせん」を購入したのでレビュー!飲料代の節約におすすめです
みなさん飲料代って気にしたことありますか? 僕はあまり深く気にしたことがありませんでした。 ふと毎日の飲料代って積みあがれば結構な額になるのでは?と気づいた時に、「水筒を買おう!」と思いました。 そして象印の水筒、「シームレスせん」の0.48L... -
スダチの鉢植えをマンションのベランダで育てる!
みなさんスダチと聞いてどんなイメージがありますか? スダチは柑橘の中の香酸柑橘と呼ばれるものの一種です。 徳島県の特産で、さっぱりとした上品な香りと酸味があります。 自宅で実が収穫できたら嬉しいと思い、自宅で栽培してみることにしました! レ... -
Gショック「GW-5000U-1JF」を購入!
皆さんはGショックというとどういうイメージがありますか? 僕は「壊れない」、「デジタル式」、「赤い枠が派手」というイメージでした。 キャンプをしていてGショックみたいな楽な時計が1本欲しいなぁと前から思っていました。 そんな中、「壊れない」... -
ロードスターNDのタイヤをポテンザのアドレナリンRE004に交換した
2024年に7年目の車検をディーラーで通した時に、「そろそろタイヤ交換した方がいいですよ」と整備の人に言われていました。 その時にディーラーで見積もりも一緒に出してくれましたが、結構な金額でディーラーでのタイヤ交換は諦め(12~13万くらいだった...