ロードスター– category –
-
NDロードスターからND2への乗り換えを検討している話
題名の通りなんですが、ロードスターからロードスターへの乗り換えを考えてます。 2015年にND型になった4代目のロードスターですが、発売から10年が経とうとしています。 僕のロードスターは2017年式なので、今年8年目ですがこれからいろいろなところで修... -
ロードスターNDのタイヤをポテンザのアドレナリンRE004に交換した
2024年に7年目の車検をディーラーで通した時に、「そろそろタイヤ交換した方がいいですよ」と整備の人に言われていました。 その時にディーラーで見積もりも一緒に出してくれましたが、結構な金額でディーラーでのタイヤ交換は諦め(12~13万くらいだった... -
ロードスターNDで行ったキャンプの写真をまとめてみた
ロードスターNDでキャンプ(主にソロキャンプ)に行った時の写真をまとめてみました! キャンプブームも終わったと言われ始めていますが、ロードスターでキャンプに行こうとしている人はまだまだたくさんいるのではないでしょうか? 2015年に発売が開始さ... -
【ロードスターND】オートエグゼのヘリカルショートアンテナに交換!
あまりカスタムをしていないロードスターですが、手軽にできるものはないかと考えていました。 特別な工具も必要なく、値段もお手頃なカスタムとして純正のアンテナをショートアンテナに変更したいと思います! 僕が交換したアンテナはオートエグゼから発... -
【ロードスターND】青空駐車でゴムモールの劣化が気になるので、ディーラーで見積もりを取ってみた。
NDロードスターを購入して6年が経ちますが、ずっと青空駐車だったため外装の劣化が気になってきています。 屋根付き駐車場で紫外線から守れている人はそれほど多くないのではないでしょうか? 紫外線により、ゴムモールが劣化してしまっているので、交換... -
【ロードスターND】そろそろタイヤを交換しないとやばい!納車時のタイヤから次の銘柄を考える
ロードスターが納車されてから2回目の車検を終えました。 その間にタイヤ交換を一度もしなかったので、そろそろ交換しないとマズイ!と思っています。 ただ初めてのタイヤ交換なのでわからないことが多く、一般的なタイヤ交換の目安などを調べました。 自... -
【ロードスターND】夫婦で初めてのデイキャンプ!inふもとっぱら
ロードスターで夫婦二人で初めてのデイキャンプに行ってきました! ソロキャンプには何度も行っているので、ロードスターにどの程度の荷物が詰めるのかは把握できていて、夫婦二人でもデイキャンプの荷物なら行けるだろうと思っていました。 今回はロード... -
【ロードスターND】2回目の車検をマツダディーラーで受けた話
早いもので納車から5年近く経ち、2回目の車検をマツダのディーラーでお願いしました。 5年間の走行距離は32,632kmで、1回目の車検からそれほど距離は伸びませんでした。 コロナウイルスの影響で緊急事態宣言などがあり、長距離や他県への移動はしにくい...
12