ロードスター– category –
-
ND2(ND5RE)ロードスターにトランクオープナーを取り付け!
ND2ロードスターに乗り換えてからしばらく経ちました。 休みの日にしか乗らないので、距離は全然伸びていませんが、先日やっと1111㎞になりました。 写真で見ても液晶が綺麗になって、メーター類は見やすくなったなと思います。 ND1ロードスターからND2... -
ロードスターに「FJ CRAFT」のフロアマットを購入!オプションをつけて注文することを強くおすすめします!
先日2台目のロードスターを購入しました! 車を購入したらほとんどの人が購入すると思われるフロアマットですが、皆さんいつもどうしてますか? メーカー純正のフロアマットでもいいんですけど、結構な値段がするんですよね…。 屋根の開くロードスターは... -
NDロードスターからND2ロードスターに乗り換えた話
2017年に新車で購入したロードスターも7年目の車検を終えて、そろそろ乗り潰すのか別の車に乗り換えるのかを検討しなければいけないなぁと思っていました。 2016年に契約して2017年頭に納車されたので、ロードスターを購入してかから8年が経過しました。 ... -
NDロードスターからND2への乗り換えを検討している話
題名の通りなんですが、ロードスターからロードスターへの乗り換えを考えてます。 2015年にND型になった4代目のロードスターですが、発売から10年が経とうとしています。 僕のロードスターは2017年式なので、今年8年目ですがこれからいろいろなところで修... -
ロードスターNDのタイヤをポテンザのアドレナリンRE004に交換した
2024年に7年目の車検をディーラーで通した時に、「そろそろタイヤ交換した方がいいですよ」と整備の人に言われていました。 その時にディーラーで見積もりも一緒に出してくれましたが、結構な金額でディーラーでのタイヤ交換は諦め(12~13万くらいだった... -
ロードスターNDで行ったキャンプの写真をまとめてみた
ロードスターNDでキャンプ(主にソロキャンプ)に行った時の写真をまとめてみました! キャンプブームも終わったと言われ始めていますが、ロードスターでキャンプに行こうとしている人はまだまだたくさんいるのではないでしょうか? 2015年に発売が開始さ... -
【ロードスターND】オートエグゼのヘリカルショートアンテナに交換!
あまりカスタムをしていないロードスターですが、手軽にできるものはないかと考えていました。 特別な工具も必要なく、値段もお手頃なカスタムとして純正のアンテナをショートアンテナに変更したいと思います! 僕が交換したアンテナはオートエグゼから発... -
【ロードスターND】青空駐車でゴムモールの劣化が気になるので、ディーラーで見積もりを取ってみた。
NDロードスターを購入して6年が経ちますが、ずっと青空駐車だったため外装の劣化が気になってきています。 屋根付き駐車場で紫外線から守れている人はそれほど多くないのではないでしょうか? 紫外線により、ゴムモールが劣化してしまっているので、交換...