-
【ロードスターND】青空駐車でゴムモールの劣化が気になるので、ディーラーで見積もりを取ってみた。
NDロードスターを購入して6年が経ちますが、ずっと青空駐車だったため外装の劣化が気になってきています。 屋根付き駐車場で紫外線から守れている人はそれほど多くないのではないでしょうか? 紫外線により、ゴムモールが劣化してしまっているので、交換... -
コールマンのツーリングドームSTの冬対策!冬キャンプをする方法を考える
ソロキャンプのおすすめテントには必ずといっていいほど挙げられるツーリングドームSTですが、冬キャンプには使えるのでしょうか? 実際にツーリングドームSTを使っている僕が冬キャンプで使うために必要なことを考えてみました! 対策さえしっかり行えれ... -
テントファクトリーのTCタープ470をレビュー!!評判も良く大きさの割に安くておすすめ
夏場にとくに重宝するタープですが、皆さんはどんなタープを使っていますか? ソロキャンプの時はムササビウイングを使用していましたが、人数が増えるとムササビウイングでは小さいと感じることようになってきました。 ある程度の人数でも使えて、遮光性... -
【ロードスターND】そろそろタイヤを交換しないとやばい!納車時のタイヤから次の銘柄を考える
ロードスターが納車されてから2回目の車検を終えました。 その間にタイヤ交換を一度もしなかったので、そろそろ交換しないとマズイ!と思っています。 ただ初めてのタイヤ交換なのでわからないことが多く、一般的なタイヤ交換の目安などを調べました。 自... -
【ロードスターND】夫婦で初めてのデイキャンプ!inふもとっぱら
ロードスターで夫婦二人で初めてのデイキャンプに行ってきました! ソロキャンプには何度も行っているので、ロードスターにどの程度の荷物が詰めるのかは把握できていて、夫婦二人でもデイキャンプの荷物なら行けるだろうと思っていました。 今回はロード... -
サーマレストの「Zライトソル」と「リッジレスト」の収納袋を買ってみた!
快適な睡眠を取るためにシュラフの下にマットは必須ですが、自宅で保管している時にマットって意外と嵩張りませんか? サーマレストの「リッジレスト」と「Zライトソル」を使っていて、自宅で保管するときの収まりが良くないなとずっと思っていました。 「... -
【タグ・ホイヤー】カレラをメーカーのオーバーホールに出してみた!
今ではスマホをだせば正確な時間がわかり、更にはスマートウオッチなどもある中で、皆さんは腕時計してますか?? タグ・ホイヤーの中でもエントリーモデルとなっている「カレラ」を愛用していますが、購入から4年近く経ち、そろそろオーバーホールの時期... -
【ロードスターND】2回目の車検をマツダディーラーで受けた話
早いもので納車から5年近く経ち、2回目の車検をマツダのディーラーでお願いしました。 5年間の走行距離は32,632kmで、1回目の車検からそれほど距離は伸びませんでした。 コロナウイルスの影響で緊急事態宣言などがあり、長距離や他県への移動はしにくい...