スマホやパソコンを使っていると知らないうちに酷使しているのが目ですよね。
ドライアイや眼精疲労はもはや国民病といってもいいかもしれません。
僕も仕事でパソコンを使い、目を酷使しているという自覚があります。
蒸しタオルやめぐりズムを使ったりしていますが、もっと気軽に使えそうな充電式のホットアイマスクを購入してみました!
ネグルーのホットアイマスクは充電式でどこでも使えて、しっかり暖められるコストパフォーマンスの高い商品です。
ネルグーのホットアイマスクを購入!
箱を開けると4つのものが入っていました。
本体の入った袋と、取り扱い説明書、付属のコード、スクラッチチャレンジの4つが入っています。
商品仕様
メーカーの仕様をまとめましたので、参考にしてください。
商品名 | neguroo(充電式ホットアイマスク) |
本体寸法 | 約245mm×100mm |
電池種別 | リチウムイオン/1000mAh/3.7V/3.7Wh |
保管温度 | 温度0℃~35℃/相対湿度≦85%RH |
充電口 | USB-C |
材質 | 表面カバー:シルク100% 内面(パッド):ポリエステル/パウチ:ポリエステル |
コア温度 | 約38℃~50℃ |
表面体感温度 | 約35度(低温設定)/約40度(高温設定) |
対応アダプター | 推奨5V/1-2A:Total:5W-10W |
充電と電池について
右側の電源ボタンを長押しするとスイッチが入ります。
LEDが点灯し始めると製品が加熱され始めます。
ネグルーのホットアイマスクの使用方法
電源スイッチを3秒間長押して電源を入れましょう!
電源スイッチ内の赤いLEDが点灯すると製品が加熱され始めます。
最初は赤色点灯の高温モード(約40℃)なので、低温モード(約35℃)で使いたい場合はもう一度電源ボタンを押しましょう。
目の上に軽く乗せるように置き、力を抜いてリラックスしてください。
使用後は電源スイッチを長押しすると電源が切れます。
電源を切らなくても30分すると自動で電源が切れるように設定されています。
ネルグーのホットアイマスクの特徴
ネグルーのホットアイマスクの特徴をまとめてみました!
- TypeCのUSB充電式
- 2種類の温度設定
- 30分で自動OFF
- シルクの本体カバーで付け心地抜群
コードレスでTypeCのUSB充電式
TypeCのUSBで充電することができ、コードレスで使用できます。
電源供給が可能なパソコン、モバイルバッテリー、ACアダプターのUSBポート(5V/1-2A:Total:5W-10W)を使用してください。
100%充電できるまでに、大体2時間程度で充電できるようです。
製品付属のUSBケーブルが付属しているので、充電には付属のUSBケーブルを使用するように記載があります。
- iPhoneアダプター
- 急速充電アダプター
- USB PD充電器
僕は少し不安だったので、モバイルバッテリーのイヤホンなどに使う低充電モードを使用して充電しました。
選べる2種類の温度設定
温度設定は2種類あります。
- 赤色点灯の高温モード(約40℃)
- 青色点灯の低温モード(約35℃)
赤色点灯の高温モード(約40℃)は結構暖かくて、使い捨てのホットアイマスクと同じくらいの温度感です。
青色点灯の低温モード(約35℃)は結構ぬるいというか、若干暖かいかなぁくらいです。
青色点灯でも使ってみましたが、目元を暖めるという意味では赤色点灯の高温モードの方が良さそうです。
30分で自動的に電源OFF
nerugooのホットアイマスクは使用から30分で自動的に電源がOFFになります。
自動で電源が落ちるので、「そのまま寝てしまっても勝手に電源が落ちてくれる」ので、ホットアイマスクの切り忘れの心配をする必要がなく、そのまま寝落ちすることができます。
目元がほぐれると気持ちよくリラックスでき、そのまま寝落ちしてしまうこともあると思うので、勝手に電源が落ちてくれるのは嬉しい機能です!
手動で電源を切ることももちろん可能で、ボタンの長押しをすると電源をOFFにすることができます。
シルクの本体カバーで付け心地抜群
上がシルクの本体カバーで、下が本体です。
メーカーの資料によると本体はわずか74gです。
実際はそれにカバーをかけて使うのでもう少し重くなりますが、それでも軽量で付けていても重くて付けにくいということはありません。
使われているシルクは16匁(もんめ)で高級ランクのシルクを使用していて、肌触りはすべすべで気持ちいいです。
本体は洗うことができませんが、本体カバーは手洗いすることができます。
水または30度以下のぬるま湯を溜め、中性洗剤かシルク用洗剤を溶かてください。
優しく押し洗いし、水またはぬるま湯を交換しながら、2~3回すすぎをしてください。
軽く絞り、形を整えたら、裏返しの状態で陰干ししてください。
アジャスター機能があり調節ができる
ホットアイマスクのカバーはゴムバンドになっているので、伸縮するため付け心地もよくしっかりとつけることができます。
更にゴムバンドにはアジャスター機能があり、好みの長さに調節できます。
自分好みの長さに調節できるので、シルクの素材と相まって付け心地が良いです。
顔に装着したままでもアジャスターは調節できて、使いやすさも抜群です。
ネルグー ホットアイマスクを使用してみて
ネルグーのホットアイマスクを実際に使ってみました!
モバイルバッテリーの低充電モードを使用して、1時間ちょっとで充電できたと思います。
赤色点灯の高温モードで寝る前に使ってみました。
高温モードでは結構暖かく、目元がじんわりと暖められるのを実感できます。
電源が落ちると温度はすぐに下がってきて(冬だから室温が低いからかも?)、そのまま寝落ちしてしまっても大丈夫そうです。
使い終わった後に目を開けると、使う前より視界が明るく感じました。
気持ちがリフレッシュされ、随分とすっきりしましたので、目元を暖めた効果があったのではないかと思います
お試しはめぐりズムがおすすめ
目元を暖めるとどんな感じなのかを体験したい場合は、お試しで「めぐりズム」を使ってみることをおすすめします。
めぐりズムでも目元を十分に暖めることができ、目元を暖めることの効果を体験することができます。
Amazon限定で大容量のものが販売されていて、お買い得です。
ネグルーのホットアイマスクは充電式のホットアイマスクで、コードレスのためどこでも使用できます。
寝る前に使ったり、移動時のアイマスクとしても便利そうです。
リフレッシュしたい時や、翌日に重要な用事がある前日の夜に使うのもいいですね!
めぐりズムでも同じ効果が得られますが、めぐりズムが意外と高いので、長く使えば使うほど充電式のホットアイマスクがお買い得です。
蒸しタオルを作るのは面倒ですが、ホットアイマスクなら手軽に使うことができて目のリフレッシュが可能です。
値段も3~4000円程度なので、気になっている人は是非試してみたい欲しいと思います!
コメント