シュラフの下にスリーピングマットは使っていますか?
ベテランキャンパーになればなるほど眠るときの環境には拘っている気がします。
- 何か敷いた方がいいのはわかるけど、何を買うか決めかねている
- Zライトソルの使い心地が知りたい
- 使っている人の話が聞きたい
そんな方に役立つ内容かと思います。
楽しいキャンプですから、せっかくなら快適な睡眠を取りたくないですか?
疲れて帰るよりも、「また来たい」と思えるキャンプがいいですよね。
そのためにもスリーピングマットは必須のアイテムです。
僕がキャンプを始めた時に購入してから買い替えることなく使用している、サーマレストのZライトソルの紹介です!
スリーピングマットが必要な理由とR値
スリーピングマットはシュラフの下に敷くことで、寝心地の改善や地面からの熱を遮断する目的でつかいます。
寝心地の改善
スリーピングマットとは、登山やキャンプでテント内でシュラフの下に使うマットのことです。
シュラフの下に敷き、地面からの熱を遮断したり寝心地を改善する効果があります。
登山にくらべればキャンプ場は整地されていることが多いですが、地面は固いし小石や小枝が転がっていたりして結構凹凸を感じるんですよね
テントのインナー等で多少はデコボコが改善はされますが、スリーピングマットを使うことで大幅な寝心地の改善を行うことができます。
地面からの熱を遮断する
もう一つの役割は断熱です。
普段は意識することがあまりないですが、地面は思っているよりも熱く、思っているよりも冷たいです。
というのも、夏は地面が熱いんです。
冬は地面が冷たくて一睡もできないこともあります。スリーピングマットはそんな地面からの熱を防ぐ目的もあります。
地面の熱に関しては夏場よりも冬場の方が実感することができると思います。いくら良いシュラフを購入してもマットがなければ十分な保温効果を示すことができません
快適な睡眠を確保するためにも、スリーピングマットを導入しましょう!
冬の地面からの冷気を防ぐには、地面から物理的な距離をとることも有効です!

選び方の基準にR値(R-Value)がある
R値(R-Value)は熱抵抗値のことです。
材料の熱の伝わりにくさを表す値です。
裏表に1℃の温度差がある場合に、ある厚さの材料の中を、面積1m2あたり、1秒間に伝わる熱量の逆数です。値が大きい程、熱が伝わりにくく、断熱性能が高い
1/(熱伝導率/材料の厚さ)=材料の厚さ[m]/熱伝導率[W/(m・K)]=熱抵抗で求められます。[(m2・K)/W]
要は、R値が大きいほど断熱効果が高いということですね
また、R値は足し算がでます。R値2.6のマットと1.5のマットを重ねて使用したらR値は4.1になります。
このR値と寝心地がスリーピングマットを選ぶ際のポイントになります。
サーマレスト Zライトソル レギュラー
キャンプを始めた時に購入して買い替える必要なく利用
評判がよく色々な方がおすすめしていたサーマレストのZライトソルを購入しました。
買い替えたりしているキャンプ用品が多い中、スリーピングマットはそのまま使用しておりキャンプを始めた最初からしっかりしたものを購入して良かったと思います。
カラー | シルバー/レモン |
大きさ | 51×183cm |
重量 | 410g |
材質 | 架橋ポリエチレン |
厚さ | 2cm |
収納サイズ | 51×13×14 |
R値 | 2.0 |
コールマンのツーリングドームSTで使いました。

真ん中の銀のマットがZライト ソルです
冬は地面からの冷気をシャットアウトしないとつらい
冬は地面からの冷気をシャットアウトしないと寒くて眠れないことが多いです。
個人差があると思うのですが、僕の場合は10℃以下になってくるとこのマットだけでは地面からの冷気を感じます。
夏と冬はコットがあると寝やすい
夏は地面が暑くて、冬は冷たいので地面からの物理的な距離を稼ぐと寝やすくなります。
コットがあると物理的な距離を稼ぐことができるので、夏は涼しく冬は冷気から逃れることができます。。
コットを使う時にもコットとシュラフの間に敷き、寝心地の改善と断熱のために使用しています。
10℃を下回ってくる場合は他のマットと併用するか、コットを使うことをお勧めします。
【使ってみた感想】Zライトソルのレギュラーは本当におすすめ
マットなしで寝た時は次の日は体が疲れている
キャンプを始めた頃はスリーピングマットがなくても眠れると思っていました。
ですが、マットなしで寝た次の日は体がガチガチに固くなっていました。
布団で寝ずに固い床で寝たと同じ事ですから、体が痛いのもうなずけますよね。
ベットで眠るほどではないですが、マットの有無は睡眠の質に大きく関わることを実感しました。
キャンプの2日目を楽しく過ごすためにも必須のアイテムです。
値段が許せるのであれば買い
ただのマットと考えると結構な値段がしてしまいます。
ですが、買って損のないギアの一つです。
ホームセンターで買える銀マットは値段も安いですが、断熱もそれほどではなく寝心地もよくないです(ないよりはマシですが)
リフレッシュしにキャンプに来ているわけですから、キャンプに来て疲れて帰るよりも、快適な睡眠を取って楽しく過ごすために僕はZライトソルを強くおすすめします!
ソーライトも購入してみました!
寝心地や使い勝手を比較してみたので、購入を悩んでいる人のためになるかと思います。

コメント