任天堂switchのゼルダ無双厄災の黙示録にはプロコンがおすすめ!

レビュー

任天堂のswitchから発売された「ゼルダ無双厄災の黙示録」を購入しました!

プレイする中で、やはり純正のJoy-Conよりしっかりしたコントローラーが欲しくなり、プロコンを購入しました。

純正のJoy-Con、純正のプロコン、サードパーティー製のコントローラーを使い比べてみましたが、やはり純正のプロコンの操作感が一番かなぁと感じます。

スマブラやスプラトゥーンで必須のプロコンですが、ゼルダ無双にもあると便利でした!

激しいアクションで敵をなぎ倒す爽快アクションにはプロコンを使うメリットしかありません。

プロコンは値段が高いのがネックですが、買って良かったと思っています。

純正のプロコンを持っていない人は是非購入して、ゼルダ無双を楽しんでください!

ゼルダ無双 厄災の黙示録とは?

ゼルダの伝説と無双シリーズのコラボ作品

「無双シリーズ」といえば「三国無双」や「戦国無双」などが有名ですよね。

無双シリーズは一騎当千の爽快感がコンセプトで、単身で多くの敵をなぎ倒していくゲームです。

「ゼルダ無双 厄災の黙示録」は「ゼルダの伝説」と「無双シリーズ」がコラボし、リンクやゼルダなどを操作し敵をなぎ倒していくアクションゲームです。

ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドをやったことがある前提のゲーム

「ゼルダ無双厄災の黙示録」の舞台は「ゼルダの伝説ブレスオブワイルド」の100年前が舞台となっており、しられざる100年前の戦いが明かされる作品です。

ブレスオブザワイルドで登場した人物を操作することができ、前作をプレイした人が楽しめる作品となっています。

「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」はオープンワールドで、本当に自由なゲームです。

散策するも良し、敵を倒すも良し、木を登り山を登ってもいいというやりがいのあるゲームです。

もちろんストーリーもあるのですが、期限や時間制限はないのでプレイヤーの自由に楽しめるソフトです。

ゼルダの伝説をプレイしたことのない人でも楽しめるので、スイッチを持っているなら是非遊んでみて欲しいソフトです。

大人が楽しめる、やり込み要素満載のソフトです。

自由度が高すぎて、何をしたらいいのかわからなくなってしまう程です。

ゼルダ無双にはプロコンが必須だと思った理由

switchには最初からついてるJoy-Conがありますが、アクションなどが激しいものではプロコンを使った方が操作がしやすいと感じました。

プロコンの購入をおすすめする理由は大きく以下の3つです

  • 操作性の向上
  • 1回の充電で使える時間が長い
  • 他のアクションゲームでも使える

ボタンが大きく押しやすく操作がしやすい

プロコンのボタンは大きく、押しやすいのです。

写真を見ればわかる通りジョイスティックも太く、操作していても安心感があります。

ゼルダ無双ではLやRを押したまま各ボタンを操作することが多いのですが、ボタンが大きく操作がしやすいです。

無双シリーズは攻撃のためにボタンを連打しますが、ジョイコンだとすぐダメになってしまいそうな感じがします。

もちろん何百時間もプレイしていればプロコンも壊れてしまうと思いますが、操作していて壊れなさそうなのは圧倒的にプロコンです。

1回の充電で長時間遊べる

プロコンの動作時間は6時間の充電で40時間ですが、ジョイコンは3時間の充電で20時間使えます。

充電時間の違いはありますが、充電してしまえば約2倍長持ちするのもプロコンのメリットです。

またジョイコンは充電するためには本体に繋がらなければいけませんが、プロコンは充電しながらゲームができます。

もし充電し忘れてしまって途中で充電がなくなってもゲーム中断することなく楽しむことができます。

タイプCのUSBで充電することができるので、スマホの充電器などと併用することができるので便利ですよ。

なんだかんだで純正のプロコンが便利

左がサードパーティー製のもので、右が純正のプロコンです。

サードパーティ製のものも持っていたのですが、見た目や操作感は純正のプロコンとほぼ変わりません。

何が違ったかというと、コントローラーの読み込み速度が違いました。

ゲームを遊んでいて、複数人でのプレイに切り替えるときはコントローラーを追加すると思います。

その時の接続のスムーズさが圧倒的でした。

サードパーティ製のものは無線で接続が出来なかったり、時間がかかったりする場合がありました。

switchの純正プロコンを使用したまとめ

ゼルダ無双でもやはり純正のプロコンがおすすめです。

プロコンを1つ持っていれば「スマブラ」や「ブレスブザワイルド」「スプラトゥーン」など他の動きの激しいゲームでも使うことができます。

やり込む方が多いと思うので、7000円前後の投資で快適にゲームができるのなら安いと思いませんか?

今度はswitchからモンハンが発売されますが、モンハンでもやはりプロコンがあると操作がしやすいだろうなと感じています。

他のソフトでもプロコンがあると操作がしやすいですから、試してみてはいかがでしょうか?

モンハンにはプロコンはあると便利!コントローラーを買って一狩り行こうぜ!
PSP、PS4でモンハンをやりましたが、switchで発売になると聞いてプロコンが必須さと思いました。 しっかりしたコントローラーで行うモンハンは本当に操作がしやすいことをPS4で学びました。 もちろんswitch本体で楽しむこともできますが、やりこむゲームですから、ソフトの購入と一緒にプロコンも導入しませんか?
スポンサーリンク
レビュー
ロードスターキャンプブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました