【スノーピーク】キャンドルホルダーのゆきは清楚な可愛いさ

キャンプ

スノーピークからキャンドルホルダーがAmazon限定で発売されると聞いて、何も考えずに飛びつきました!

スノーピークのAmazon限定第一段はキャンドルホルダーのようですね。

キャンドルホルダーは欲しいと思っていましたが、実際には一つも持っていなかったので購入しました!

スノーピークからキャンドルホルダーが発売

キャンドルホルダーとは?

始めはキャンドルホルダーって一体なんだ?と思っていましたが、キャンドル(ロウソク)を入れておく入れ物のことでした。

キャンドルホルダーに3000円は高いなぁと思っていましたが、届いてみたらそんなことはどうでも良くなるくらい可愛い品です。

普通のライターでは火をつけるのが少し難しい

普通のライターだとキャンドルに火をつけるのが少し難しかったです。

キャンドルに火を付けてから熱いのを我慢して、キャンドルホルダーを斜めに傾けながら入れることで無事に成功しました。

先の長いチャッカマンのようなものがあると便利です。

ペトロマックスと一緒?

類似商品を調べてみたのですが、ペトロマックスのものとよく似ています。

ちなみにペトロマックスの方は「アウトドアキャンドルライト」という名前で1000円ちょっとで販売されています。

実際にキャンプで使用してみて

室内で使ってみると明かりがあまりわからずイマイチかなぁと思っていたのですが、キャンプで使用すると変わりますね。

室内でというよりは屋外で夜に使うととてもいい雰囲気です。

右側のものは道中の100均で買ったキャンドルホルダーです。

実際にキャンプで使ってみて

雪の結晶や、スノーピークのアスタリスクが浮かびあがり、ゆらゆらと揺れてとても可愛いです。

ランタンのように周りを明るく照らす程の明るさはありませんが、テーブル周りが明るくなりオシャレな雰囲気に早変わりします。

キャンドルが少なくなってくるにつれ、キャンドルホルダーの表面が熱くなってくるので取り扱いは気を付けてください。

他からもキャンドルホルダーは発売されているのですが、さすがスノーピークだなと思いました。個人の感想になってしまいますが、他のメーカーのものよりも可愛いようにみえます。

キャンドルはこれがピッタリなのと、値段も安くておすすめです。買ったはいいものの50個使い切れる自信はあまりないですけども。

追記情報

第2弾 はなが発売

Amazon限定の第二弾が発表されました!

今度は「はな」みたいですね。黄色の可愛い模様になるようです。

既に予約をしたので、届いたらレビューを追加していきたいと思います!

第3弾 もみじが発売

もみじも購入したのですが、まだ届いていません。

届き次第またレビューしたいと思います!

スポンサーリンク
キャンプ
ロードスターキャンプブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました