コールマンのツーリングドームSTはソロキャンプに最適!初めてのテントや初心者にもおすすめ

当ブログではアフィリエイト広告を含む場合があります。

初めてのキャンプはどんなテントを選べばいいのか悩みませんか?

「ソロキャンプをやってみたいけど、テントは何を選んだらいいのかわかない・・・」

「ツーリングドームSTって実際どんな感じ?」

ソロキャンプで使い続けた僕が、メリットデメリットを紹介したいと思います!

僕が使用しているのは以前の色のものです。

現在発売されているものは色が異なります。

目次

ツーリングドームSTはどんなテント?

コールマンのツーリングドームSTはドーム型の小型のテントです。

前室が広く設営が簡単なため、ソロキャンプのテントでは必ずと言っていいほどおすすめのテントとして紹介されています。

ツーリングドームSTのスペック

ツーリングドームSTのスペックを見てみましょう!

設営時のサイズ約210×120×100(h)cm
収納サイズ約Φ23×54cm
耐水圧1500mm
重量約4.4kg
付属品ペグ、ロープ、キャリーバック

これだけ見ても良くわからないというのが正直なところだと思います。

「ツーリングドームST」という名前からもわかるようにツーリングで使うことを前提として作られていて、4.4kgと結構な重さがあります。

収納サイズはそれほど大きくないので、男性であれば片手で持つことができます。

少しでも軽くするためにFRP製のポールをアルミポールセットに変更すると軽量化ができます!

ツーリングドームSTは実質一人用のテント

ツーリングドームSTは2人用のテントとされていますが、「2人用のテント」=「2人が横になれるだけの面積がある」ということです。

頑張れば大人二人が横になることはできますが、2人が過ごすことは難しいので実質1人用のテントです。

車やバイクで移動する人が購入することをおすすめします。

コールマンのツーリングドームSTを実際に設営する

ツーリングドームSTは自立式のテント

ツーリングドームSTは自立式のテントなので、インナーテントを設営すれば自立します。

四隅にポールをはめ込み、そのポールにインナーテントを吊るすような形になっています。

自立式のテントになるので、風がなければこの状態で自立します。

風があるとテントが飛ばされてしまうので、風上からペグで固定しましょう!

テントの下は汚れるので、グランドシートを敷くことをおすすめします。

グランドシートとは?

グランドシートはテントの下に敷くシートです。
テントの底が汚れずに済み、地面からの湿気や熱(熱さ、冷たさ)を防いでくれます。

ツーリングドームSTにピッタリのグランドシートを探してみました!

インナーテントのポールはポールポケット式

コールマン 2021年のツーリングドームST インナー

インナーテントのポールは「ポールポケット式」と記載があります。

4隅のうちの2か所はポールポケット式ですが、もう2カ所はピンを差し込むタイプです。

STEP
ポールポケットにポールを差し込む

まず初めに①のポールポケットになっている側のポールを差し込みます。

先にポールポケットの方に入れないと、ポールを無理に曲げることになってしまうので折れる原因になってしまいます。

STEP
②側のピンをポールに差し込む

②側にはピンがあるので、ピンの先端をポールに差し込みます。

ここでも勢いをつけてポールを曲げると折れる原因になるので気を付けましょう。

フライシートを被せる

実際には前室用のポールをもう1本差し込んだ後にフライシートを被せます。

フライシートの前後には気を付けてください。

慣れるとすぐにわかりますが、前室の分があるので間違えないようにしましょう。

テントの中にはコールマンのピクニックマットを折り込んで敷いています。

僕の身長は172cmですが、高さが100cmしかないのでテントの中に入るにはかがむ必要があります。

ソロキャンプで使うのであれば、テント内に荷物を置くことができますし、割と快適に過ごすことができます。

インナーテントの中にはスマホなどを入れておけるポケットがついています。

僕はこのポケットに眼鏡とスマホを入れて寝ます。

どこにやったかわからなくなりそうなものや、車の鍵などを入れておくのにピッタリなポケットです。

フライシートにはベンチレーションも完備

フライシートの後ろ側(前室とは反対側)には、ベンチレーションがしっかりとあります。

ないよりはもちろんマシですが、「ベンチレーションがあるから涼しいよ!」という程のものではありません。

「ベンチレーションがあるので夏でも空気が通り、快適に過ごすことができます」みたいなレビューや感想を見かけますが、あれは嘘だと僕は思います。

ベンチレーションを開けていても、夏は普通に暑いです。

熱い時はベンチレーションも開けた上で、インナーテントをメッシュにしましょう。

インナーテントをメッシュにすると空気が通るので、少し涼しくなります。

ポールを用意すると簡易タープになる

タープポールは120cmくらいのものがおすすめ

タープポールを120cm(継ぎ足し2本分)にして設営したと思います。

持っているイスやギアの大きさによって、ちょうどいいポールの高さは変わってきます。

横から見るとこんな感じです。

ツーリングドームSTの設営時の高さは100cmです。

タープポールを使うことで、前室の部分を簡易タープのように使うことができます。

写真では前室の部分にしかロープを張っていませんが、結構な力で引っ張られるのでテント自体もロープで固定することをおすすめします。

太いけどおすすめのタープポール

今回使用しているポールはこちらです

FIELDOORのアルミテントポールです。

32mmと太さも十分にあり、アルミなので重量も重くなく長さも調節できるので重宝しています。

長さの調節ができるので、タープを複数所持しても買い替えることなくずっと使えています。

タープはムササビウイングとテントファクトリーのものを2枚持っていますが、どちらのタープでもフィールドアのアルミテントポールで設営ができています。

ツーリングドームSTをソロキャンプのテントにおすすめする理由

前室が広く、靴や色々なものを置くスペースがある

前室が広いのは注目すべきポイントです!

前室があれば靴を置いたり、寝るときに荷物をテント内に入れることができます。

これだけのスペースがあればインナーテントの中に入れたくないものも置いておくことができます。

僕は寝る前にイスやテーブルはテント内にしまってチャックを閉めるようにしています。

移動手段は何か?車かバイクならツーリングドームSTは買い

まずは重さです。

全体の重さが4.4kgあるので現行のツーリングドームSTは重さが4㎏あるので、車で行くオートキャンプかせめてバイクかなと思います。

登山に向いたテントでないのは明らかです。

バイクのシートに乗るのかというところですが、他の方のレビューをみているとバイクにも載せられるようです。

僕の車はロードスターNDですが、トランクにもしっかり入り問題なくキャンプに行けます。       

ツーリングドームSTで冬キャンプは正直厳しい

ツーリングドームSTで冬キャンプは少し厳しいと思っています。

その理由は2つ

ツーリングドームSTで冬キャンプが厳しい理由2つ
  • スカートがない
  • コットを入れるのが難しい(入らなくはない)

スカートがないので隙間風が多い

というのも、スカートがないので冬は隙間風が冷たいです。

大半の風は防いでくれるのですが、下部が開いていて隙間風は入るので冬向きのテントでないのは間違いありません。

ツーリングドームSTを使うシーズンは春~秋かなと思います。

10月下旬のふもとっぱらで実際に使用しましたが、風が冷たく前室で過ごすのは辛かったです。

インナーテントの中に入ってしまえば外からの風はあまり感じませんが、インナーテントの中は決して広いわけではないので快適に過ごすのも難しそうです。

大人しくスカート付きのテントを買った方がいいかもしれません。

それでもツーリングドームSTを冬キャンプで使いたいのであれば他の装備を充実させることをお勧めします

ツーリングドームSTを実際に使ったまとめ

僕が好きなのはこの向きでの設営です。

風向きによって左右の出入り口はかえますが、正面からも中がみえることはないですし、風もそれなりに防いでくれます。

4.4kgという重さが許されるのであれば、ツーリングドームSTは前室もあり、1人で使っても荷物がテントに入れられる広さがある。

値段も1万円台とお手頃で、使用している方も多く情報の多いテントです。

値段が安いので汚れたりしても痛くないというか、安心して使い倒せる感じです。

ツーリングドームSTを買って得られたもの

前室があるので荷物もテントの中に入れられるし、一人で過ごすにはそれなりに広い。

みんなでワイワイ過ごすキャンプも楽しいですが、一人で好きなように過ごすにはちょうどいいテントです。

格安テントと比べると値段はしますが(と言っても作りを考えれば安いと思う)、コールマンのツーリングドームSTは長年販売されているモデルです。

作りはしっかりしているので、数回使って壊れてしまったということにはならないと思います。

少し前に色が変わり落ち着いた色になったので、どのキャンプ場でも溶け込むことができるのではないでしょうか!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

横浜で育ち、大学を卒業後就職。
30代の会社員薬剤師。

ロードスターndを購入してから屋根が開くという非日常にはまり、非日常を体験したくなりソロキャンプを始める。
キャンプとロードスターのブログにするつもりが、レビュー記事や他の記事が増え雑記ブログになりつつあります。
薬剤師としての情報も発信していきます!

コメント

コメントする

目次